日本全国の花火大会ランキング30選を発表!

富山県の花火大会一覧【2024最新】おすすめ人気ランキングを発表

富山県の花火大会

この記事では、富山県の2024年の花火大会と、例年人気のランキングをまとめます。

花火大会の規模や打ち上げ数、花火大会INFOでの検索数・アクセス数などをもとに当サイトで独自にランキングを作成しました。

今年、どこの花火大会や夏祭りに行くか決めていない方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。

また、富山県へのお出かけ・旅行の予定がある方などは、気になる花火大会があればぜひ詳細を確認してみてください♪

目次

【2024年】富山県の花火大会ランキング6選

富山県で人気の花火大会に行くなら、華やかな水中スターマインや水中尺玉が楽しめる「富山新港花火大会」や「くろべ生地浜海上花火大会」に注目です。

それではランキングを見ていきましょう!

1位:富山新港花火大会(富山県射水市)

富山新港花火大会
開催2024年7月28日(日)
場所富山県射水市
時間20:00~20:40
打ち上げ数約2,000発

富山県射水市で開催される花火大会である「富山新港花火大会」。

約2,000発の花火が富山新港の夏の夜空を彩り、海王丸や新湊大橋と色鮮やかな花火の競演を楽しめます。

海面に花開く水中スターマインや、世界最大級の落差となる約40mの光のシャワーを演出する新湊大橋からのナイアガラ花火などはこの花火大会ならではの見どころです。

\【2024】新港花火大会の詳細はこちら/

2位:くろべ生地浜海上花火大会(富山県黒部市)

くろべ生地浜海上花火大会
https://www.webes.jp/ebisumatsuri/
開催日2024年7月27日( 土)
場所富山県黒部市生地浜海岸一円
時間20:10~
打ち上げ数約1,500発

くろべ生地浜海上花火大会は、えびす祭りと並行して行われる夏の大イベントです。

一番の見どころは、日本海最大といわれる大水中スターマイン。

船の上から次々に投げ込まれる花火が海上ではじけ、きらめく姿は他ではあまり見ることのできない貴重な景色です。

\【2024】くろべ生地浜海上花火大会の詳細はこちら/

3位:ふるさと龍宮まつり海上花火大会(富山県滑川市)

ふるさと龍宮まつり海上花火大会
https://www.info-toyama.com/events/50025
開催日2024年7月14日(日)
場所富山湾(ほたるいかミュージアム周辺)
時間20:10~
打ち上げ数約1,000発

ふるさと龍宮まつり海上花火大会は、富山県滑川市で開催される花火大会。

ステージパフォーマンスなど多彩なイベントが行われたあと、海上で花火が打ち上げられます。

県内では最大級となる正三尺玉が打ち上げられるフィナーレは圧巻。

\【2024】ふるさと龍宮まつり海上花火大会の詳細はこちら/

4位:北日本新聞納涼花火 富山会場(富山県富山市)

第76回北日本新聞納涼花火 富山会場
https://www.info-toyama.com/events/10009
開催日2024年8月1日(木)
場所神通川有沢橋下流
時間19:40~
打ち上げ数非公表

北日本新聞納涼花火 富山会場は、特別スターマインや尺玉、音楽花火に加え、迫力ある炎の演出も行われる富山を代表する花火大会。

毎年8月1日に行われるこの納涼花火大会は、富山大空襲(1945年)から2年後に、犠牲者の鎮魂と復興、平和への願いを込めて始まったものとされています。

神通川の川面を染め上げる花火の迫力は圧巻です。

\【2024】北日本新聞納涼花火 富山会場の詳細はこちら/

5位:水橋橋まつり(富山県富山市)

水橋橋まつり
https://www.hashimatsuri.com/
開催日2024年7月27日(土)
場所白岩川河畔
時間20:00~
打ち上げ数約3,000発

水橋橋まつりは、富山県富山市の漁港で開催される花火大会。

白岩川河口沖合や白岩川の中央から音楽にのせて発射されるスターマインや仕掛け花火などを、浦の橋や東西橋の橋の上から楽しむことができます。

また、白岩川に浮かべた「火流し」の灯が水面に映し出される風景は幻想的で見る者を惹きつけます。

\【2024】水橋橋まつりの詳細はこちら/

6位:舟見七夕花火

舟見七夕花火
https://www.nyuzen-kanko.jp/miru/370/
開催日2024年7月6日(土)
場所舟見地区
時間20:00~
打ち上げ数約1,200発

舟見七夕花火は、300年以上の歴史を持つ富山県を代表する「舟見七夕まつり」で行われる花火大会。

祭りを盛り上げる花火大会では、尺玉やスターマイン花火にメッセージ花火、さらに音楽などさまざまな見どころがあります。

花火大会当日には、各家庭ではエコな素材を利用して作った七夕飾りを用意し、町内がにぎやかに彩られます。

\【2024】舟見七夕花火の詳細はこちら/

2024年の富山県で開催が公表されている花火大会

2024年の富山県で開催が公表されている花火大会を月別にまとめました。

7月の花火大会

7月6日(土)
舟見七夕花火(富山県下新川郡入善町)
7月14日(日)
ふるさと龍宮まつり海上花火大会(富山県滑川市)
7月27日(土)
水橋橋まつり(富山県富山市)
くろべ生地浜海上花火大会(富山県黒部市)
7月28日(日)
新港花火大会(富山県射水市)

8月の花火大会

8月1日(木)
北日本新聞納涼花火 富山会場(富山県富山市)

まとめ:2024年は富山県の花火大会を楽しもう!

日本の夏といえば、やっぱり花火。

その中でも富山県各地で行われる花火大会や夏祭りは、非日常と同時に、日本の夏を感じることができるイベントです。

2022年ごろまではご時世の影響等により、規模が縮小されてしまったり、開催が中止になってしまったりする花火大会も多くありましたが、2024年は多くの場所で花火大会が予定されています。

この夏は夜風を感じながら、情緒溢れる花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\【2024】北陸地方の花火大会ランキングはこちら/

目次