日本全国の花火大会ランキング30選を発表!

福岡県の花火大会一覧【2024最新】おすすめ人気ランキングを発表

福岡県の花火大会

この記事では、福岡県の2024年の花火大会と、例年人気のランキングをまとめます。

花火大会の規模や打ち上げ数、花火大会INFOでのアクセス数やアンケートなどをもとに当サイトで独自にランキングを作成しました。

アンケート概要
期間:2024年6月9~16日
回答:全国の男女121人
質問:おすすめの花火大会と見どころを教えてください

福岡市・久留米市・北九州市の話題の花火大会がランクインしています。

今年、どこの花火大会や夏祭りに行くか決めていない方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。

また、福岡県へのお出かけ・旅行の予定がある方などは、気になる花火大会があればぜひ詳細を確認してみてください♪

目次

【2024年】福岡県の花火大会ランキング5選

福岡県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「関門海峡花火大会」や「筑後川花火大会」が挙げられます。

ランキングを見ていきましょう!

1位:筑後川花火大会(久留米市)

開催2024年8月5日(月)
場所福岡県久留米市
時間19:40~20:50
打ち上げ数約15,000発

筑後川花火大会は、1650年の水天宮落成祝賀を起源とする350年以上の歴史を持つ由緒ある久留米市の花火大会。

2023年の大会ではYouTubeでのライブ配信も行い、全国でその花火が楽しまれました。

美しい花火が筑後川の水面に映える様子や、約15,000発が打ち上げられるスケールの大きさは、九州でも屈指の花火大会です。

一度は行くべき!350年以上の歴史を持つ久留米市の花火大会であり、約1万5000発の花火が上がるのはこの周辺ではここしかない。発射場所が3か所あるというのも珍しい。(20代女性)

\【2024】筑後川花火大会の詳細はこちら/

2位:STAR ISLAND福岡公演(福岡市)

開催2024年5月11日(土)
場所福岡PayPayドーム
地行ももち特設会場
時間19:50~
打ち上げ数非公表

これまでに延べ1500万人以上動員してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”「STAR ISLAND」。

今年2024年は5年ぶりの日本開催となり、福岡・東京で開催されます。

花火とパフォーマンス、3Dサウンド、レーザーに加え、1000機ものドローンが共演するなど、世界を見渡しても類い稀なショーエンターテインメントに進化した姿を皆様にお見せします。

エンターテイメントの溢れる花火大会でした。1万3000発の色鮮やかな花火と音楽やパフォーマンスが融合して圧巻です。PayPayドームで行われ、海沿いなので天気に左右されましたがこの場所だからみられる景色だったと思います。また、ドローンもあり地上に様々な模様やロゴが出て立体的でした。(30代女性)

\【2024】STAR ISLAND福岡公演の詳細はこちら/

3位:関門海峡花火大会(北九州市)

開催2024年8月13日(火)
場所北九州市門司区西海岸周辺
時間19:50~
打ち上げ数約15,000発

2024年で37回目を迎える関門海峡花火大会。

毎年、海峡をはさんで福岡県北九州市の門司と山口県の下関の両岸で同時開催されます。

福岡県の門司側は大玉の連発、音楽花火が見どころで、両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子はこの大会ならではです。

\【2024】関門海峡花火大会の詳細はこちら/

4位:くきのうみ花火の祭典(北九州市)

開催2024年7月20日(土)
場所洞海湾、若戸大橋周辺
時間20:00~
打ち上げ数約4,000発

夏の洞海湾を彩る、福岡県北九州市の「くきのうみ花火の祭典」。

注目は若戸大橋にかかる全長260mのナイアガラで、美しい光のカーテンが観客を魅了します。

洞海湾のど真ん中に花火打上げ用の台船を浮かべ、そこから大玉10号をはじめとした花火を打ち上げ!

海上花火ならではのロケーションの良さと、海を中心とした夜景とのコラボレーションが楽しめます。

海の向こうで花火が上がり、とても綺麗で、規模は小さくも大きくもなく、その地域ではとても人気のある花火大会です。当日、海岸沿いには沢山の人で溢れます。(40代女性)

\【2024】くきのうみ花火の祭典の詳細はこちら/

5位:飯塚納涼花火大会(飯塚市)

開催2024年8月1日(木)
場所遠賀川中之島
時間20:00~
打ち上げ数約5,000発

飯塚納涼花火大会は今年で記念すべき第100回を数える福岡県飯塚市で開催される花火大会。

2019年の大会以来長く中止が続いていましたが、昨年2023年に4年ぶりの開催を実現。

ナイアガラの滝をはじめ、大規模な仕掛花火が夜空に打ち上げられ、会場周辺には露店がたくさん並んで賑わいをみせる筑豊の一大イベントです。

\【2024】飯塚納涼花火大会の詳細はこちら/

2024年の福岡県で開催が公表されている花火大会

2024年の福岡県で開催が公表されている花火大会を開催月別にまとめます。

4月の花火大会

4月27日(土)
第29回東区花火大会(福岡県福岡市)

5月の花火大会

5月11日(土)
STAR ISLAND福岡公演(福岡県福岡市)
5月18日(土)
八女市制施行70周年・合併15周年記念花火大会(福岡県八女市)
5月19日(日)
かんだ港まつりサプライズ花火大会(福岡県京都郡苅田町)

7月の花火大会

7月13日(土)
篠栗祇園夏まつり・納涼花火大会(福岡県糟屋郡)

7月20日(土)
くきのうみ花火の祭典(福岡県北九州市)
みやま納涼花火大会(福岡県みやま市)

7月27日(土)
あしや花火大会(福岡県遠賀郡芦屋町)

7月28日(日)
のおがた夏まつり(福岡県直方市)

8月の花火大会

8月1日(木)
第100回飯塚納涼花火大会(福岡県飯塚市)

8月2日(金)
わっしょい百万夏まつり前夜祭 「北九州シティポップ花火」(福岡県北九州市)

8月5日(月)
筑後川花火大会(福岡県久留米市)

8月13日(火)
第37回関門海峡花火大会(福岡県北九州市)

まとめ:2024年は福岡県の花火大会を楽しもう!

日本の夏といえば、やっぱり花火。
その中でも福岡各地で行われる花火大会や夏祭りは、非日常と同時に、日本の夏を感じることができるイベントです。

2022年ごろまではご時世の影響等により、規模が縮小されてしまったり、開催が中止になってしまったりする花火大会も多くありましたが、2024年は多くの場所で大規模な花火大会が予定されています。

この夏は夜風を感じながら、情緒溢れる花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\【2024】九州地方の花火大会ランキングはこちら/

目次