日本全国の花火大会ランキング30選を発表!

沖縄県の花火大会一覧【2024】おすすめ人気ランキングや夏祭りを発表

沖縄県の花火大会
  • 2024年の沖縄県の花火大会はどこ?
  • 夏祭りと花火を一緒に楽しみたい

この記事では、沖縄県の2024年の花火大会と、例年人気のランキングをまとめます。

花火大会の規模や打ち上げ数、花火大会INFOでの検索数・アクセス数などをもとに当サイトで独自にランキングを作成しました。

今年、どこの花火大会や夏祭りに行くか決めていない方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。

また、沖縄県へのお出かけ・旅行の予定がある方などは、気になる花火大会があればぜひ詳細を確認してみてください♪

目次

【2024年】沖縄県の花火大会ランキング3選

沖縄県で人気の花火大会に行くなら、沖縄ならではのイベントと県内最大規模の約1万発の花火が楽しめる「海洋博公園花火大会」がおすすめです。
沖縄県内最大級の約10000発以上の花火が一面に広がる海とビーチを彩ります。

また、県内唯一の水中・水上花火が大迫力の「シーポートちゃたんカーニバル」にも注目が集まります。
海をテーマにした多彩なイベントの中で行われる花火ショーで、ビーチから見える沖縄県唯一の水中花火が見ものとなっており、観光客も含め毎年多くの来場者で賑わいをみせています。

それではランキングを見ていきましょう!

1位:海洋博公園花火大会

海洋博公園花火大会
https://oki-park.jp/kaiyohaku/
開催日2024年7月13日(土)
場所海洋博公園 エメラルドビーチ及び御成婚記念の森
時間20:00~
打ち上げ数約10,000発

海洋博公園で行われる「海洋博公園サマーフェスティバル2024」の一部として開催される夏の一大イベント「第46回海洋博公園花火大会」。

花火と音楽に加え特殊効果を組み合わせた芸術性の高い花火、玉の種類や打上方法にこだわった技術力の高い花火を楽しめます。

\【2024】海洋博公園花火大会の詳細はこちら/

2位:シーポートちゃたんカーニバル

開催日9月28日(土)、29日(日)
場所
時間
打ち上げ数

2024年の情報待ち

\【2024】シーポートちゃたんカーニバルの詳細はこちら/

3位:琉球海炎祭2024

開催日2024年4月13日(土)
場所ぎのわん海浜公園
時間19:00~
打ち上げ数約10,000発

「日本で一番早い夏の大花火」として、沖縄県宜野湾市のトロピカルビーチで開催される「琉球海炎祭」。

2024年で第21回を迎える歴史ある花火大会です。

花火と音楽が融合したエンタメ性の高いショーで、世界的デザイナーであるコシノジュンコ氏によるデザイン花火も毎年打ち上げられています。

\【2024】琉球海炎祭の詳細はこちら/

2024年の沖縄県で開催が公表されている花火大会

2024年の沖縄県で開催が公表されている花火大会を月別にまとめました。

4月の花火大会

4月13日(土)
JAL PRESENTS 第21回 琉球海炎祭2024(沖縄県宜野湾市)

7月の花火大会

7月13日(土)
第46回海洋博公園花火大会(沖縄県国頭郡本部町)

8月の花火大会

9月の花火大会

9月28日(土)、9月29日(日)
第38回シーポートカーニバル(沖縄県中頭郡北谷町)

まとめ:2024年は沖縄県の花火大会を楽しもう!

日本の夏といえば、やっぱり花火。

その中でも沖縄県各地で行われる花火大会や夏祭りは、非日常と同時に、日本の夏を感じることができるイベントです。

2022年ごろまではご時世の影響等により、規模が縮小されてしまったり、開催が中止になってしまったりする花火大会も多くありましたが、2024年は多くの場所で花火大会が予定されています。

この夏は夜風を感じながら、情緒溢れる花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\【2024】九州地方の花火大会ランキングはこちら/

目次