日本全国の花火大会ランキング30選を発表!

東京都の花火大会一覧【2024最新】都内のおすすめ人気ランキングを発表

この記事では、東京都の2024年の花火大会と、例年人気のランキングをまとめます。

花火大会の規模や打ち上げ数、花火大会INFOでのアクセス数やアンケートなどをもとに当サイトで独自にランキングを作成しました。

アンケート概要
期間:2024年6月9~16日
回答:全国の男女121人
質問:おすすめの花火大会と見どころを教えてください

今年、どこの花火大会や夏祭りに行くか決めていない方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。

また、都内へのお出かけ・旅行の予定がある方などは、気になる花火大会があればぜひ詳細を確認してみてください♪

関東発!

全国の花火大会ツアー

HIS花火大会ツアー

\ 人気の花火大会をゆっくり観覧 /

【HIS】関東発の花火ツアー

目次

【2024年】東京都の花火大会ランキング10選

東京都で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「隅田川花火大会」や「江戸川区花火大会」、「足立の花火」などがおすすめです。

2024年のおすすめランキングを見ていきましょう!

1位:隅田川花火大会(台東区)

開催日2024年7月27日(土)
場所第一会場(桜橋下流~言問橋上流)
第二会場(駒形橋下流~厩橋上流)
時間19:00~
打ち上げ数約20,000発

東京都の花火大会といえば、隅田川花火大会が有名です。

江戸時代から続く「両国川開き花火大会」を継承する日本を代表する格式高い花火大会。

昭和53年に現在の名称になり、2つの会場で約20,000発の花火が打ち上げられる様子は、伝統、歴史などの観点でも関東随一。

毎年8月に開催されている江戸川区花火大会とともに、東京二大花火大会のひとつとして数えられます。

腕自慢の花火師たちが共演する花火コンクールは、隅田川花火大会最大の見もので、各社が披露する新作花火にも注目してください。

打ち上げられる花火は約2万発と、とにかく規模が大きくて大迫力です。屋台なども出ていてデートにもぴったりですし友達と行っても楽しめます。規模が大きいだけあって来る人の数もかなり多くあまり身動きが出来ないほど混雑はしていますが、それでも行きたいと思うほど迫力のある花火大会です。(20代女性)

東京の街並みと花火がマッチしていて美しいから。ただ、人がものすごく多いので課金して座れる場所を確保した方が快適に鑑賞できると思う。(20代女性)

\【2024】隅田川花火大会の詳細はこちら/

2位:江戸川区花火大会(江戸川区)

開催日2024年8月24日(土)
場所江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
時間19:15~
打ち上げ数約14,000発

隅田川花火大会とともに東京二大花火大会のひとつとして数えられるのが「江戸川区花火大会」。

東京都江戸川区と千葉県市川市で同時開催する大規模な花火大会で、異なる8つのテーマで、それぞれのイメージに沿ったBGMに乗せて約14,000発の花火が打ち上がります。

江戸川区花火大会名物の5秒1,000発の怒涛のオープニング、国内最大級の富士の大仕掛け、クライマックスを飾る圧巻の金カムロは必見です。

東京都の風景とともに打ち上げられる花火はまさに絶景。おすすめは多種多様な形の花火が沢山打ち上がる所です。文字や逆さま絵柄など観ていて退屈することが全然ありません。(20代男性)

\【2024】江戸川区花火大会の詳細はこちら/

3位:葛飾納涼花火大会(葛飾区)

開催日2024年7月23日(火)
場所葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
時間19:20~20:20
打ち上げ数約15,000発

葛飾納涼花火大会は観客席から打ち上げ場所が近く、全身で打ち上げ音を感じる臨場感あふれる花火を楽しめる都内でも屈指の花火大会

前回大会(2023年)は4年ぶりの開催となり、約77万人もの人が来場しました。

2024年も盛り上がること間違いなしです。

半世紀以上の歴史がある下町人情あふれる花火大会で、グランドフィナーレの銀カムロ花火は圧巻です。

見渡しもよく、花火を近くで見れるので楽しかった。花火の打ち上げも多いがあっという間に終わってしまった。(20代女性)

\【2024】葛飾納涼花火大会の詳細はこちら/

4位:いたばし花火大会(板橋区)

開催日2024年7月20日(土)
場所荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
時間19:20~
打ち上げ数約13,000発

いたばし花火大会は、荒川をはさんで両岸の東京都板橋区と埼玉県戸田市で、同時に開催される2つの花火大会です。

両岸であわせて約1万3000発を打ち上げる東京都内でも屈指の花火大会で、立地を活かしたダイナミックな花火が楽しめます。

恒例となっている日本最高峰の花火師が手掛けた「芸術玉」や東京最大級の大玉「尺五寸玉」、関東最長級(総延長700m)の「大ナイアガラの滝」、フィナーレを飾るワイドスターマイン「天空のナイアガラ」など、見どころも満載です。

当日は電車や川沿いも混雑しているが、離れた場所でも観て楽しむことができる。花火の大きさや種類も豊富で色鮮やかである。来場者は学生が多い印象があるが、小さな子どもからお年寄りまで観覧場所によって楽しむことが可能。(30代女性)

\【2024】いたばし花火大会の詳細はこちら/

5位:足立の花火(足立区)

開催日2024年7月20日(土)
場所荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
時間19:20~
打ち上げ数約13,000発

都内で開催される大規模花火大会の先陣を切り、例年7月下旬に開催されるのがこの「足立の花火」。

今年2024年の「第46回足立の花火」では、わずか1時間の間に都内最大級の約13,000発の花火を打ち上げる予定で、スピード感あふれる花火が楽しめます。

ナイアガラをはじめ、スターマイン、クライマックスの曲に合わせた花火など多彩なプログラムが凝縮した、密度の高い花火をぜひお楽しみください。

\【2024】足立の花火の詳細はこちら/

6位:立川まつり 国営昭和記念公園花火大会(立川市)

開催日2024年7月27日(土)
場所荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~国営昭和記念公園)
時間19:15~20:15
打ち上げ数約5,000発

東京都立川市で開催される立川まつり国営昭和記念公園花火大会。

尺玉や一尺五寸玉、ワイドスターマインなど、迫力ある演出が魅力で、日本煙火芸術協会の芸協玉やオリジナルスターマインなど趣向を凝らした花火もバランスよく打ち上げられます。

広々とした国営昭和記念公園の「みんなの原っぱ」でゆったりと観覧可能で、さらに落ち着いて鑑賞したいという人には有料観覧席もあり、家族連れや小さなお子様でも安心です。

\【2024】立川まつり花火大会の詳細はこちら/

7位:世田谷区たまがわ花火大会(世田谷区)

開催日2024年10月5日(土)
場所二子玉川緑地運動場
時間18:00~
打ち上げ数約6,000発

東京都世田谷区たまがわ花火大会は、例年「川崎市制記念多摩川花火大会」と同時開催される花火大会として有名です。

2024年は、「喜 ~世田谷の笑顔を咲かせる花火~」をテーマに掲げ、約6,000発の花火を打ち上げます。

多摩川の両岸で呼応するように打ち上げられる花火は、見ごたえも抜群です。

多摩川の土手からゆっくり見れるのがとても良く、川の上に花火が上がるので周りに高い建物が無く綺麗に見れてよいし、出店も出ていて楽しい。(20代女性)

\【2024】世田谷区たまがわ花火大会の詳細はこちら/

8位:江東花火大会(江東区)

開催日2024年8月12日(月)
場所荒川・砂町水辺公園
時間19:00~
打ち上げ数約6,000発

江東花火大会は東京湾に近い荒川河口で行われ、打上げ場所と会場の近さから大迫力の花火が楽しめます。

昨年2023年に4年ぶりに開催され、2024年で2年連続の開催となります。

荒川に浮かべた台船から次々と打上げられるスターマインの豪華かつ雄大な花火は見ごたえたっぷりで、川面に映える花火は華やかさも満点です。

\【2024】江東花火大会の詳細はこちら/

9位:神宮外苑花火大会(新宿区)

開催日2024年8月10日(土)
場所東京都新宿区
時間神宮外苑花火大会
打ち上げ数約10,000発

神宮外苑花火大会は東京都新宿区で開催される花火大会で、大小のスターマインなど約10,000発の花火が夜空に打ち上げられます。

有料観覧会場のメインである神宮球場では、例年花火とともに豪華ゲストによるライブなどを楽しめるのが魅力です。

会場周辺も含めると毎年約100万人を動員する大規模な大会で、東京の夏の風物詩として必見の大会のひとつです。

\【2024】神宮外苑花火大会の詳細はこちら/

10位:TOKYOシティポップ花火(府中市)

開催日2024年7月3日(水)
場所東京競馬場
時間19:30~
打ち上げ数約14,000発

TOKYOシティポップ花火は、東京競馬場にて開催される日本最高峰の花火エンターテインメントです。

2024年は府中市制施行70周年記念として、約14,000発の打ち上げを予定しています。

1970年代後半から80年代にかけて作られた都会的で洗練されたサウンドが花火エンターテインメントショーを彩る、かつてない花火を体感できます。

\【2024】TOKYOシティポップ花火の詳細はこちら/

2024年の東京都で開催が公表されている花火大会

2024年の東京都内で開催が公表されている花火大会を月ごとにまとめます。

今日の花火大会を探すのにも活用ください。

6月の花火大会

6月1日(土)、6月2日(日)
STAR ISLAND東京公演(東京都港区)

7月の花火大会

7月3日(水)
府中市制施行70周年記念 TOKYOシティポップ花火2024(東京都府中市)

7月20日(土)
第46回足立の花火(東京都足立区)

7月23日(火)
第58回葛飾納涼花火大会(東京都葛飾区)

7月27日(土)
第47回隅田川花火大会(東京都墨田区)
立川まつり 国営昭和記念公園花火大会(東京都立川市)
八王子花火大会(東京都八王子市)

8月の花火大会

8月1日(木)
御蔵島花火大会(東京都御蔵島村)

8月3日(土)
いたばし花火大会(東京都板橋区)

8月10日(土)
神宮外苑花火大会(東京都新宿区)

8月12日(月)
江東花火大会2024(東京都江東区)

8月24日(土)
江戸川区花火大会(東京都江戸川区)
市制施行70周年記念 昭島市民くじら祭 夢花火(東京都昭島市)

9月の花火大会

10月の花火大会

10月5日(土)
第46回世田谷区たまがわ花火大会(東京都世田谷区)

関東発!

全国の花火大会ツアー

HIS花火大会ツアー

\ 人気の花火大会をゆっくり観覧 /

【HIS】関東発の花火ツアー

まとめ:2024年は東京都の花火大会を楽しもう!

日本の夏といえば、やっぱり花火。
その中でも東京都内で行われる花火大会や夏祭りは、非日常と同時に、日本の夏を感じることができるイベントです。

2022年ごろまではご時世の影響等により、規模が縮小されてしまったり、開催が中止になってしまったりする花火大会も多くありましたが、2024年は多くの場所で大規模な花火大会が予定されています。

この夏は都内の夜風を感じながら、情緒溢れる花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\【2024】関東地方の花火大会ランキング/

目次