日本全国の花火大会ランキング30選を発表!

甲信越地方の花火大会一覧【2024最新】おすすめ人気ランキングを発表

甲信越の花火大会

この記事では、甲信越地方の2024年の花火大会と、例年人気のランキングをまとめます。

花火大会の規模や打ち上げ数、花火大会INFOでのアクセス数やアンケートなどをもとに当サイトで独自にランキングを作成しました。

アンケート概要
期間:2024年6月9~16日
回答:全国の男女121人
質問:おすすめの花火大会と見どころを教えてください

甲信越の3県は、全国的に見てもハイレベルな花火大会が集う激戦区です。

今年、どこの花火大会や夏祭りに行くか決めていない方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。

また、甲信越地方へのお出かけ・旅行の予定がある方などは、気になる花火大会があればぜひ詳細を確認してみてください♪

目次

【2024年】甲信越地方の花火大会ランキング5選

2024年の甲信越地方のおすすめ花火大会を発表します!

1位:長岡まつり大花火大会(新潟県)

開催2024年8月2日(金)、3日(土)
場所長生橋下流 信濃川河川敷
時間19:20~
打ち上げ数約20,000発(二夜合計)

甲信越地方の花火大会のランキング1位は、「長岡まつり大花火大会」でした。

花火大会iNFOのアンケートでは、甲信越のみならず「全国ランキング1位」も獲得しました!

長岡まつり大花火大会は、日本一の大河である信濃川を舞台に、二夜にわたって壮大な花火の数々が夜空を飾る日本三大花火大会のひとつです。

日本三大花火大会であることからも分かる通り、日本を代表する花火大会のひとつで、「一生に一度は訪れたい」という方も多い花火大会です。

中でも、長岡名物「正三尺玉(30号)」は絶対に見逃せません。直径90cm、重さ300kgの巨大な玉で、火薬使用量はなんと驚異の80kg。

現在の法的な制限ギリギリの大きさであるこの花火は、長岡花火の総合技術の粋を結集した傑作花火です。

音楽に合わせた打ち上げも、「感動する」「涙が止まらない」などの声も多数でした。

なんといっても終盤にあるプログラムのフェニックスは圧巻の一言です。近くで見ると、距離が長すぎて視界には収まらないくらいです。また平原綾香さんの曲に合わせて花火が上がるのでとても感動的で毎年涙を流しています。(30代男性)

普通に前を見ているだけでは、視界に収まりきらないくらいの、ずーっと横につづく幅広い打ち上げエリアが圧巻でした。(20代女性)

平原綾香のジュビターに乗せて、全長2kmにも及ぶロングラン花火が凄く感動します。平原綾香の歌声と花火の最高のコラボに、最後のスターマンの連打には涙が止まらない感動があります。パワーをもらえる貴重な花火だと思います。(50代女性)

\【2024】長岡まつり大花火大会の詳細はこちら/

2位:諏訪湖湖上花火大会(長野県)

開催2024年8月15日(木)
場所諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
時間未定
打ち上げ数約40,000発

長野県を代表する湖、諏訪湖の湖上で行われる「諏訪湖祭湖上花火大会」。

煙火師10社が参加し、優勝をはじめ各賞を目指す競技花火からなる第一部、水上スターマインを柱とした「ミュージックスターマイン」など、諏訪湖でしか見ることができない音と光の大迫力名物花火からなる第二部の二部構成!

合計約40,000発の全国トップクラスの圧倒的ボリュームの花火が楽しめます。

湖上に設置された打上台からあがる花火、湖面に映る幻想的な景色を、ぜひ生で体感してみてください。

花火大会はどこも暑いイメージだが、諏訪湖だと長野県の山々に囲まれており夏でもとても涼しいです。そして花火は4万発なのでとても迫力があります。湖上花火大会ならではの花火もたくさん用意されており大人から子供も楽しめます。(30代女性)

湖で打ち上げるので綺麗に見える。生きているうちに一度は見た方がよい。(20代女性)

諏訪湖の湖上から打ち上げるので湖畔が全て最前列となります。そこから見ると非常に近く感じられるのと周囲を山で囲まれている関係で音の反響が素晴らしいです。水面すれすれで開く花火は半円状となり上空で咲く花火とのコンビネーションは他に類を見ません。(50代男性)

\【2024】諏訪湖湖上花火大会の詳細はこちら/

3位:市川三郷町ふるさと夏まつり「神明の花火大会」(山梨県)

神明の花火大会
開催2024年8月7日(水)
場所2024年8月7日(水)
時間19:15~
打ち上げ数約20,000発

神明の花火大会は、例年、花火の日である8月7日に開催される花火大会で2024年で36回目を迎えます。

規模は山梨県内最大級で、ストーリー性のあるプログラム構成が特徴的。

音楽と花火のハーモニー、夜空に色鮮やかな花が次々と咲く様子は花火の魅力、そして感動が存分に味わえます。

山梨県下最大の花火大会。一番の魅力は、観覧席と花火の打ち上げ場所が近く、まるで頭上から振ってくるかのような迫力を味わえることである。富士川という川を隔てて打ち上げられているのだが、川幅がそれほど広くないことからそのような迫力が生まれるのだ。また、直径約500mの二尺玉が打ち上げられる条件も揃っており、数回打ち上げられる。2尺玉はその大きさや音共に圧巻である。(30代男性)

山梨県市川三郷町の神明の花火大会は、とてもきれいな花火で多くの方が訪れておすすめです。花火が打ち上げられる前にしっかりと場所を確保しておくのがポイントです。花火大会はとても混雑しますが、貴重な思い出にはなります。(30代男性)

約2時間の構成で、中には地元の花火工場による「競技花火」や、一般の方がメッセージをつけて打ち上げる「メッセージ花火」など、観覧客を飽きさせない演出が多々ある。メッセージ花火では、プロポーズが毎年の恒例となりつつあり、会場を沸かせている。(30代男性)

\【2024】神明の花火大会の詳細はこちら/

4位:ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(新潟県)

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/
開催日2024年7月26日(金)
場所柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園一帯
時間19:30~
打ち上げ数約16,000発

新潟県柏崎市の夏を代表する一大花火イベントである「ぎおん柏崎まつり」。

例年7月24日~26日の3日間にわたって行われ、そのうち、最終日に行われるのがこの「海の大花火大会」。

川の長岡、山の片貝、海の柏崎と、越後三大花火のひとつに数えられています。

尺玉300連発、尺玉100発一斉打ち2連続、海中空大スターマイン、600メートルワイドスターマインなどを含む約16,000発の花火は圧巻です。

水上から打ち上げられる花火を浜辺から眺めるのは毎年圧巻としか言いようがありません。特に尺玉100発同時打ち上げの迫力は最高です!(40代女性)

\【2024】ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会の詳細はこちら/

5位:千曲川納涼煙火大会(長野県)

信州千曲市千曲川納涼煙火大会
http://www.chikuma-hanabi.jp/
開催日2024年8月7日(水)
場所戸倉上山田温泉千曲川河畔(大正橋~万葉橋間)
時間19:30~
打ち上げ数約10,000発

信州千曲市千曲川納涼煙火大会は、長野県内でも屈指の歴史と規模を誇る千曲市の花火大会。

スターマインを中心に次々と打ち上げられる花火では、山間会場ならではの音の反響も楽しめます。

ミュージック花火やフィナーレに登場する万葉橋を使った全長約300mのナイアガラ、超特大スターマインなど見どころも満載です。

とにかく大迫力の音と花火の大きさです。山間部に位置する町で行われるため、音が反響して家が揺れるほどのとんでもない大音量で花火の音が聞けます。大きさも自宅の窓から見ていっぱいに広がって見切れるくらい大きいです。(30代女性)

大会前後の時間帯の周辺の交通量はすごいですし、大会中の会場の屋台の並びも原宿並みに混雑してます。が、とにかく花火の大きさと音がとんでもないので、離れていても十分楽しめますし、少し離れれば全く気にならないです。(30代女性)

\【2024】千曲川納涼煙火大会の詳細はこちら/

甲信越地方の花火大会一覧

【新潟県の花火大会一覧はこちら▼】
新潟県の花火大会一覧

【山梨県の花火大会一覧はこちら▼】
山梨県の花火大会一覧

【長野県の花火大会一覧はこちら▼】
長野県の花火大会一覧

まとめ:2024年は甲信越地方の花火大会を生で楽しもう!

日本の夏といえば、やっぱり花火。
その中でも中部地方各地で行われる花火大会や夏祭りは、非日常と同時に、日本の夏を感じることができるイベントです。

2024年の夏は夜風を感じながら、情緒溢れる花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\【2024】全国の花火大会ランキングはこちら/

目次